2015年09月09日

近江八幡おやこ劇場らしいあったかーい例会でした。

8月30日(日)近江八幡おやこ劇場96回例会 よろず劇場とんがらしさんの 「おとぎの国のゆうびん屋さん」を鑑賞しました。
1人でやられているとは思えない演出(特に腹話術)が素晴らしかったです。観に来ていた親子の方でも「腹話術でしゃべっているのよ」と言われないと気が付かなかった方もいらっしゃたのでは?と思うぐらいの腹話術での演出よかったです。
プレゼント係さんが手作りのゆうびん屋さんの帽子とかばんで事前にとんがらしさんに書いたお手紙を届けてくれたのはグッドアイディアでした。これこそ単にお芝居を観るだけでなく、楽しみにして待つ関わり方だと改めて思いました。
そして何よりも感動したのは終演後のとんがらしさんのメッセージ。
大人に見守られながらお友達と笑い合える時間、空間の大切さを伝えて下さいました。
コンピューターや機械も楽しさを届けてくれるけど心を持った人間の生の舞台の素晴らしさを上手く伝えて下さいました。
事後交流会として野洲の前田さん特製のぐりとぐらにちなんだおやつをいただき、そのあとゲームをして交流を深めました。
とてもおやこ劇場らしい良い例会でした。

























Posted by おうみ東部おやこ劇場 at 12:40 Comments( 0 ) 活動紹介(例会)
お問合せはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE