2013年11月19日

たいへん勉強になりました(^O^)/

大好評で終わる事が出来ました。
11月17日(日)滋賀県男女共同参画センターで行われたG-NETフェスタで、近江八幡おやこ劇場主催の講座「パパといっしょにふれあい遊び~子どもの生きる力を育もう~」はたいへん好評にて終わる事が出来ました。

この日の参加の親子は11組。子どもさんの年齢も9カ月の方から4才までとさまざまでした。

講師の中島みちるさんから子どもの成長過程では「体幹」を鍛える事の大切さを教えて頂きました。
また、成長ホルモンは午後10時から午前2時までの間に出るので、帰りの遅いパパを夜中まで起きて待っていたり、帰ったので起こしたりするのは良くない。
子どもは肯定的な言葉を受け止めるので叱る時も「…はダメ!」と言うより「・・・してほしい」という方が脳科学的にも良いとのことでした。

このような講演を交えながら体幹を鍛える遊びを発達段階に応じて、ていねいに教えて頂きました。

その方法はパパの出番が必要な(体力的に…)ふれあい遊びがあり(ママでも可能なのですが…私には無理かな?)先生曰く、「パパだと大胆に遊んでくれて、何でもかんでもママより、こういう時にパパが遊んであげると子どもは楽しかった事(肯定的な事)を覚えているので是非子どもといっしょに遊んで下さい。と言われていました。

参加された方も熱心に聞いておられ、きっとお家で実践されている事と思います。

本当に勉強になりました。







その日は同時に近江八幡おやこ劇場のこの1年間の活動内容とこれからの例会予定の展示もしました。
展示物の作成に携わって下さった会員の方ありがとうございました。





Posted by おうみ東部おやこ劇場 at 13:02 Comments( 1 ) 活動紹介(自主活)
お問合せはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE